9月 15日, 2025年
ほんとは伊豆スカ朝練でしたが、諸々の諸事情で越生方面でモータード走行です。 今回はフサベル2台で走ってきました。 前傾エンジンの貴重なフサベルで自分たち以外ではツーリング先で出会ったことがありません。 前回のソロツーリングの時よりは雨も降ったせいか気温は穏やかで暑いですが活動可能な状況です。 埼玉は山でも暑いのです(汗)
9月 01日, 2025年
まだまだ猛暑が続きますが、少し早出をして、伊豆箱根に走りに行きました。 御殿場の起点駐車場に6:30集合なので4時に自宅出発ですが、さいたま市はその時間でも蒸し暑い状況です。 6時ごろに御殿場に到着したら、なんと涼しくて快適です。 地元の散歩してる方はパーカーを羽織っているぐらいです。
8月 24日, 2025年
モタード朝練再開!
車検が取れてツーリングに行けるようになったフサベルで走ってきました! 酷暑が続いていますので午前中に切り上げる予定で、越生~秩父の走行予定です。 今回もソロツーリングになります。
8月 18日, 2025年
2年前の不調のリベンジに行って返り討ちにあってしまった修復も無事完了!のはずです(汗) 各部のチェックをしてエンジンオーバーホールはまだ大丈夫そうなのがわかって、燃調不良が851のロムデータ破損が原因ではないか?ということにしました。 851レーシングキットのロムが使えそうなのでそれで進めることになった続きになります。
8月 13日, 2025年
フサベルとSB8Rの車検に行ってきました! 大宮の陸運事務所に持ち込みです。 お盆休みでしたのでいつも車検をお願いしている方に、お手伝いとして同行しました。 フサベルが問題児で今回の車検までに苦労させられたのです。
7月 21日, 2025年
毎年の恒例となったKTM埼玉主催の福島県猪苗代にあるチーズナッツパークでのキャンプ走行会に参加してきました! 昨年は大雨でしたが今年は猛暑が待ち構えていたのです(汗)
7月 14日, 2025年
2ヵ月前に調子のよくなったTESI 1Dのリベンジ走行をしましたが、プラグが壊れての不調が発生。 今回はレッカーのお世話にはならずに自力で帰ってこれましたが、無念のリベンジ失敗に終わったのでした。 燃調が全く合っていないようでエンジン回転を上げると機関車のように黒煙がマフラーから吹き出します! こんな状態でもなんとか走るTESI...
6月 30日, 2025年
梅雨入りしましたが毎日猛暑が続いて汗だくです。伊豆箱根方面も快晴のようなのでサクサクっと走ってきました!
6月 23日, 2025年
昨年、スパークプラグが壊れた感じで不調のまま放置したSB8Rを車検も8月に控えているので、整備しました。 調子よくなっては壊れの繰り返しですがあきらめないで本来の調子に戻していきます!
6月 14日, 2025年
今年は春から週末の天候が不調でバイクになかなか乗れていません(汗) 伊豆箱根方面は午前中に気持ちよく走って楽しむ事しか考えていないので前日から晴れてくれないと困ります。 先週も伊豆箱根に走りに来たのですが、曇りの予報が外れてしっかりした雨天で集合しただけで解散となったのです。 今日の予報も雨だったのですが午前中は曇りのようです。...

さらに表示する