あじさい朝練再開!

涼しくなってきたので久しぶりに修行路を走ってきました。

参加は修業メンバーのいつもの3台です。

集合場所の駐車場にはすでに常連さんたちがやる気満々の雰囲気を出していましたので、早々に支度をして出発です。

駐車場にいた常連さんたちの道をふさがないように、一本目からメインの修行路にコースインしましたが。

入ってすぐに倒木が続いて迂回路もありましたが、その迂回路だけで終わっちゃいそうでしたので早々に諦めてコースアウトしました。

シン修行路をあきらめて、第2コース・第3コースに向かいます。

第2コースではK岡さんが今まで使ったことが無い脇道に進んでいきました。

迂回路みたいで楽な路面でしたが、崖っぷちの走行で落ちたら谷底なので怖かったです(汗)

舗装路に出てからK岡さんに聞いたら、ただのミスコースとのことでした。

続けて第3コースに入ります。

最近は雨の降り方が激しいようで土が流されて木の根がむき出されていて、なかなかハードな路面になっていたのです。

土の部分はヌタヌタ状態なので勢いを止めると木の根のステアが越えられません。

路面と格闘しながら最後の登りですが、登りきったところに何故かテントが立っていました(汗)

タイヤ一本分のラインが残っていたので、申し訳ない感じで通らせてもらい、コースアウトできました。

数年前ならこんなにソフトな走行で登れなかったでしょうから、妙に上達を感じた一瞬でした(笑)

テントは奥武蔵ウルトラマラソンの給水所で怒られるかなと思って挨拶に行ったら、予想に反して歓迎されて汗だくで崖から登ってきた私たちにバナナまで支給していただきました。

小雨も降ってきたのとマラソンが始まる前に走行はやめることにしました。

給水所の方には、バイクはクマよけになるから気にしないで走っていいよ!と気を使ってもらい、テントのみんなから手を振ってもらいながらの撤収となり、なんだ!山の中を気にしないでガンガン走っていいんだと勘違いするのでした(笑)

走行自体は短時間でしたが十分楽しめました。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    K岡 (月曜日, 20 10月 2025 12:06)

    お疲れ様でした!
    なかなか難易度が上がっていて面白かったですね。
    この様子だとシン修行路は相当なことになっている感じがします。
    年末の走り納めの楽しみのとっておきましょう!

  • #2

    ちょいふる (月曜日, 20 10月 2025 12:55)

    お疲れさまでした!
    年末は遭難しないように頑張りましょう(汗)