
ほんとは伊豆スカ朝練でしたが、諸々の諸事情で越生方面でモータード走行です。
今回はフサベル2台で走ってきました。
前傾エンジンの貴重なフサベルで自分たち以外ではツーリング先で出会ったことがありません。
前回のソロツーリングの時よりは雨も降ったせいか気温は穏やかで暑いですが活動可能な状況です。
埼玉は山でも暑いのです(汗)

8時にはスタート出来きました。
前回と同じコースですが路面はほとんどウェットの難しい路面となっていました。
そんな路面でもフサベルモタードならアクセル操作とライン取りを間違わなければそこそこのペースで楽しめます。
狩場坂峠で休憩ですが、自転車とトレイルランニングも多くて気を使いました。

定峰峠を東側から下って、牧場を経由して秩父側から定峰峠に戻ってきました。
時間が早かったので牧場のソフトクリーム屋さんは開店前ですからよらないで戻ってきました。
細かいコーナーの連続なのでかなりの運動になって気持ちがいいです。
ここから駐車場まではグリーンラインを使って戻るのでクールダウン走行です。
自転車と歩行者も多くて、エンジン付きの乗り物での走行は場違いな感じです(汗)
11:00には無事に駐車場に戻れて解散となりました。

フラット林道を走ってきたような汚れっぷりでしたので、綺麗に洗車しました。
路面は悪かったですが十分楽しめた朝練でした。
走行距離も110kmほどでガソリン警告灯がつき始める距離でした。

今回のツーリングにFCR062というガソリン添加剤を入れてみました。
アフターファイヤーの発生がかなり減って、エンジンのトルク感も増した感じで燃料がしっかり燃えている感触も感じられたのです。
もしかしたら前回より気温が低かったせいもあるかもですが(笑)
コメントをお書きください