先月よりましでしたが、暑かったです!
天気予報が日曜日は雨予報でしたがいい天気が続いていたのと雨も午後からになったようで路面に不安は有りませんでした。
そんな伊豆スカをドゥカティ2台で走ってきました!
ターンパイクの料金所はいつもより閑散としていました。
9月になってだいぶ過ごしやすくなった感じでしたが、この日は朝から暑いです!
そんな気候でもパニガーレV4はすんなりエンジンがかかってくれて不安なくアイドリングもしてくれるので気楽です。
レザージャケットも新調してまだしっくりこないのでターンパイクはウォーミングアップ程度で走りました。
伊豆スカイラインは熱海峠から冷川までチケットを買って冷川から亀石パーキングに戻るまで一気に走行です。
暑い以外は走りやすくて、パニガーレの扱いにも慣れてきたので不安なくコーナリングを楽しめました。
ブレーキタッチもパッドの当たりも出てくれていい感じになりました。
純正のパッドはブレーキタッチが改善されなかったのでエンドレスのパッドに変えたのですが、パッドの当たりがすぐに出てくれました。
暑かったのと午後から天候もあやしくなる予報で、パニガーレの車検でディーラーに持ち込む日なので伊豆スカ往復で早々に終了としました。
この日の伊豆スカは事故に遭遇することもなく穏やかで平和でした。
ドゥカティディーラーに車検に出して、車検の見積に少しビビッて(笑)帰宅後にSB8Rを少し整備して、夜はMotoGP観戦してまったり過ごしました。
来月は涼しくなるかなぁ~
コメントをお書きください
K岡 (月曜日, 09 9月 2024 11:08)
お疲れ様でした!
タイヤもいい具合に溶けてトラクションがちゃんと掛かっている感じになっていましたね!
それにしても「車検の見積に少しビビッて」って気になる金額ですね(笑)
ちょいふる (月曜日, 09 9月 2024 12:05)
お疲れさまでした!
硬すぎない車体がいい感じで、こうするとこんな動きをするってもの分かってきたので、力まずに楽に走れました。
車検代は今まで自分で整備してのユーザー車検+手間代でしたので外車ディーラー価格を甘く見てました(汗)