前後ブレーキとクラッチのフルード交換をしました。
クラッチフルードタンク内はヘドロが溜まっていました。
フルード交換は何度かしたとこは有りますがタンク内の掃除はした記憶はありません。
ブレーキ側のタンクですが、こちらは綺麗でした。
クラッチ側もこのぐらい綺麗にしてからフルード交換をしました。
ブレーキは写真中央の6mmのボルトを緩めてエアー抜きができます。
交換前にエアー抜きをしたら結構エアーが出てきて、抜き終わったらレバーのタッチがしっかりした感じになったのです。
このマスターシリンダーは頻繁にエアー抜きをした方が良さそうです。
リアのフルードタンクはいつだか忘れましたが新品に交換済みです。
リアブレーキは問題なく完了。
次はヘッドライトの明るさをなんとかしないとです。
コメントをお書きください